ニンテンドーeショップでセールが行われています。
ものすごい数のソフトが値下げされていて、ダウンロードのチャンスです。
セブンイレブンのキャンペーンのためにプリペイドカードを5000円分も買ったのもありいくつかソフトをダウンロード購入してみました。
blog.eiku39.net
ダウンロード購入したソフトを紹介します。
直感と価格で買っています。
※金額は全て税込表記です。
カービィのすいこみ大作戦
任天堂
810円→486円
コピー能力ではなく、すってはいてのカービィ。
前から気になっていたので楽しみな1本。
クターのナワトビ
フライハイワークス
100円→50円
3DSのゲームを10本買った。
それなのに500円。
なにかおかしい。
キャラクターの見た目もなんかおかしい。
色々とおかしい。
おかしいが簡単な操作と短い時間で遊べるのがクセになりそう。
他のシリーズソフトとソフト内で連動していて、飛べるのも地味にいい。
以下、同じ。
クターの地下バーガー工場
フライハイワークス
100円→50円
なぜに地下?
クターの魔球
フライハイワークス
100円→50円
クターの取り放題
フライハイワークス
100円→50円
クターのコンサートスタッフ
フライハイワークス
100円→50円
クターのリフト
フライハイワークス
100円→50円
クターの粉
フライハイワークス
100円→50円
いや粉ってなんだよ!
クターのエンドロール
フライハイワークス
100円→50円
クターのQ
100円→50円
なぜこれだけ、クイズじゃなくて頭文字のQ?
クターのチューブライダー
フライハイワークス
100円→50円
THE 麻雀 LITE
D3パブリッシャー
500円→100円
なんとなく麻雀。
特に上手いわけでも好きなわけでもないが安かったので。
結局、12本買って1086円だった。
5500円も追加したのに。
だがしかし3DSの容量がいっぱいなんだよな。
3DSはSDカードは32GBまでしか対応しないから。
一応公式ではないですが、64GB以上のSDカードも対応させる方法もあるみたいだけど、できれば任天堂がアップデートで対応させて欲しいな。